リンク先: 原則本文コメント箇所または図版題名サブページ登載箇所 不明、未調査で本文コメントが未記載の事項は、判明した場合のリンク先の節の冒頭。 各欄の区分: 「50音」(表側)は、原則江戸名所図会(博文館版)のフリガナによる。 「図版情報」(表頭)は刷り絵の題名、付注、説明文。《》は、図版付注に固有名表示が無いが判断できるもの。 「記述情報」(表頭)は文章中の記述。 「移転等」(表頭)は図会登載箇所に不在だが移転(統合を含む)して現存しているもの(同一節内等近距離での移転は対象外)の現在地へのリンク。 事項名前の下付き漢数字は移転元の分冊番(この順でリスト)。 移転元が「図版」と「記述」で50音区分欄が異なるのものは「記述」の50音区分で収録(地域名、山・院号は省略)。 事項名のフォント: 小文字は使われている地名。 斜体字は廃絶が明確なもの。 正体字は当時の場所に不在で、「移転・統合先」が判明しているもの。 正体字は同、未調査(リンク先に名称不記載の場合あり)。 |