本門寺
 身延紀行 万治二年 深草隠士元政法師
  やつかれは一日先たちて池上へ行てこゝろしつかに
  法文なと訪ていたうふけて書院なるところに臥ぬ
  夜静に心すみてしはしねられねは枕をさゝへて
     人世少智音 追師斯再尋
     今宵池上月 依旧照天心
  其朝とく起きて遥に御骨堂をおかむ 肉つきの御歯も此内にあり
  此歯のあらん所は我生身にありと思へとなんのたまへる いとたうとし
       
 付注
 左から右へ:総門、大こく、塔中、壇林、塔中、壇林