篠寺といへるは 四谷塩町の通り道より左の傍にあり
長善禅寺と号く 昔御放鷹の頃当寺いさゝかの庵室にて
満庭小篠のみ所せく繁茂せしかは篠寺とよばせたまひし
より字となりぬるとなり
依今も堂前に方三尺はかりの小篠の隈ありてその証を永世に
標せり