日野津

 野村コメント:甲州街道の多摩川の渡しである日野津は、川の渕や
         瀬の変化が激しいため位置が定まっていなかった。
          旅人が渡船を待つ所は岸の上でなく河原に設けられ、
         構造は竹と莚を組み合わせただけのものであった。店の
         看板も手ぬぐいを莚に貼ったものである。
          流動的な渡しの位置を踏まえると、岸の上の農地を
         潰してまでして建物を作らず、洪水に遭っても損失が最も
         少ない方法を採っていた。