誓願寺・日輪寺
付注
右:別途詳細に描く東本願寺を霞で蔽い、そこにタイトル。東本願寺裏門のある通りの向こうの塔中は?
  その奥の方丈は当然左の誓願寺のもの
左 奥から:方丈、塔中(いずれも日輪寺の)、日輪寺(左寄り)
 その手前右に誓願寺とその裏門、塔中
 道路の真ん中は新堀川のはずだがキャプションされていない。
 その手前左に正定寺。

 次の「報恩寺」まで半紙5枚ものだが、私のコピー元の図は後半3枚の繋ぎの部分が空いている。