牛田
薬師堂
関屋里
[隅田川上流]
夫木桜
庵崎のすみた河原に日はくれぬ関屋の里に宿やからまし 光俊
付注
手前右から左:千住川(寝かせ書き)、元天神
中景:西光院、やくし
遠景右:古隅田川(正位横書き)
野村コメント:この図版の左に前の「天満宮」を、右に次の「牛田・・」を繋ぐと半紙5枚分のパノラマになる。
この図版右側の橋は堀切橋であろう。とすると右遠景は「隅田川」ではなく「綾瀬川」である。
なお、「元天神」は関屋天満宮の旧地、水難しばしばで前の図版の氷川神社に合祀された。